ニーアレプリカントのサブクエスト「釣りをする人」から始まる一連のクエストの達成条件と釣り場をまとめました。
釣りをする人のコンプリート報酬は特にありません。
クエストを進めるごとに、釣りのスキルがあがり、釣りの難しい魚も釣れるようになります。
釣りをしていてなかなかフッキングできない場合、こちらのクエストを進めることで釣れるようになります。
クエスト内容
クエスト:「釣りをする人」から続く一連のクエスト
発生時期:少年期
受注可能時期:薬魚を入手後に出会う老婆のクエスト受注後
クリア可能期間:青年期に入り、魔王の城に侵入直後に出会うキャラと戦闘するまで
海岸の町の老人
薬魚を釣るときに話しかけた老人からすべて受注できます。

釣りのポイント
コントローラーやパッド操作だとわかりやすいです。
振動をONにしておきます。
掛かったら○もしくはBボタンを押します。
左スティックを倒す方向を、一番振動の大きい場所と合わせ、バーが早くなくなるポイントで引き続けていると釣れます。
使用する釣り餌
少年期で使う釣り餌はルアーとゴカイの2種類です。
ゴカイは、海岸の町の釣り具屋で販売されています。

サーディンの釣り場
クエスト名:「釣りをする人」
薬魚を釣った西側の海岸で釣ると、高確率で釣れます。


依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
サーディン10匹 | 海岸の町 | ゴカイ |
10匹釣ったら老人のところに戻りましょう。
達成すると、「続・魚を釣る人」が発生します。
以降、達成するごとに続く関連クエストが発生し、一連のクエストは、釣りをする人を含めて全部で9個あります。
少年期で完了できるのは、「続・続・続・続・釣りをする人」までです。
サーディンは海岸の町の酒場の主人から受注できる「定番料理」というサブクエストでも使用します。
グローブフィッシュの釣り場
クエスト名:「続・釣りをする人」
グローブフィッシュを7匹釣ってきます。
餌はサーディンと同じ「ゴカイ」で、場所は老人側の海岸で釣れます。


依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
グローブフィッシュ7匹 | 海岸の町 | ゴカイ |
グローブフィッシュを釣っていると、ときおりブリームが釣れます。
引きが強く時間はかかりますが、この先の「続続続・釣りをする人」で必要になります。
ニジマスの釣り場
クエスト名:「続・続・釣りをする人」
次に指示されるのは、ニジマスを7匹で、餌はルアーです。
場所は北平原。


依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
ニジマス7匹 | 北平原 | ルアー |
ブリームの釣り場
クエスト名:「続・続・続・釣りをする人」
次に指示されるのは、ブリームを5匹です。
餌はルアーです。
場所は海岸の町。


依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
ブリーム5匹 | 海岸の町 | ルアー |
ブラックバスの釣り場
クエスト名:「続・続・続・続・釣りをする人」
次に指示されるのは、ブラックバスを5匹です。
餌はルアーです。
場所は主人公の村。


依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
ブラックバス5匹 | 主人公の村 | ルアー |
青年期:砂魚の釣り場
クエスト名:「続・続・続・続・続・釣りをする人」
ここからは、青年期になってから受注できます。
指示されるのは、砂魚3匹です。
餌はルアーです。
場所は仮面の街方面の砂漠。


依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
砂魚3匹 | 砂漠 | ルアー |
ロイヤルフィッシュの釣り場
クエスト名:「続・続・続・続・続・続・釣りをする人」
指示されるのは、ロイヤルフィッシュ3匹です。
餌はミミズです。
場所は石の神殿方面の街道。

依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
ロイヤルフィッシュ3匹 | 石の神殿方面の街道 | ミミズ |
ブルーマーリンの釣り場
クエスト名:「続・続・続・続・続・続・続・釣りをする人」
指示されるのは、ブルーマーリン2匹です。
餌はサーディンです。
場所は老人のすぐそば。

依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
ブルーマーリン2匹 | 海岸の街東側 | サーディン |
ハイネリアの釣り場
クエスト名:「釣りをしていた人」
ハイネリアを釣ってくるように頼まれます。
場所は砂漠で、餌はサーディンを使うと釣りの確率があがります。

依頼品 | 場所 | 餌 |
---|---|---|
ハイネリア | 砂漠 | サーディン他 |